FX戦士くるみちゃんの次に役に立つ本です
FX系の本って便所の紙よりも役に立たない本ばかりですが、ボルマンは良かった
FXのインフルエンサーが出してるしょーもないテクニカルのテの字も入ってないようなク〇本買うならこれ一冊買っとけばok
特にブレイクエントリーをよくする人なら知っておくべき、正しいブレイクが狙えるようになるとその逆の騙しを狙った逆張りもできるようになるからね
何冊もFXの書籍読んできたけど、本物のテクニカルの教材に出会えるのはめったにないよ?
専門用語がわからなくて文句垂れてる奴は、黙ってググれ、この程度の専門用語fxやる上で基本中の基本やぞ
読みにくい文章もライバルが強くならないちょうどいい障壁になってくれているので逆に最高だわ
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
FX 5分足スキャルピング――プライスアクションの基本と原則 (ウイザードブックシリーズVol.228) 単行本 – 2015/8/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,380","priceAmount":6380.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,380","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"q%2BEskq7881eFmMRhc4t4pY4MhAwZP40DjESSU8eQmXaFZhPNXt8Eug8Qb9rlRB6%2FoRGv52bjXO4MXTjADHzDkLRM9Hl2u8lJr6o74fPw0ok9y66vB%2FvJRgEaTj747TcQcF7TUjRBu%2F0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
あらゆるマーケットや銘柄に機能するプライスアクション
本書は、トレーダーを目指す人だけでなく、「裸のチャート(値動きのみのチャート)のトレード」をよりよく理解したいプロのトレーダーにもぜひ読んでほしい。ボルマンは、何百ものチャートを詳しく解説するなかで、マーケットの動きの大部分は、ほんのいくつかのプライスアクションの原則で説明でき、その本質をトレードに生かすために必要なのは熟練ではなく、常識だと身をもって証明している。
本書は、概念やトレードテクニックを驚くほど隠さず公開している。これはプライスアクションの仕組みに関する総合的な教材であり、そのなかには連続した6カ月間(2012年3月~2012年8月の全取引日)のユーロ/ドルの5分足チャートも含まれている。396枚に及ぶ解説付きチャートを示した第9章だけでも、ほかのトレード本では見ることができない日中のマーケットを分析した膨大なデータベースになっているだろう。本書では、主にユーロ/ドルの5分足チャートを使ってさまざまなテクニックを紹介しているが、プライスアクショントレードは、どんなマーケットでも、どんな時間枠でも、どんなトレード環境でも応用可能だとボルマンは強調する。そのことを示すため、まとめの章では、いくつかの人気の銘柄や時間枠でボラティリティが低い状況が続いた場合(今日のマーケットではよくあること)の対処方法も紹介している。
本書は、トレードでの実践に必要な細部まで広く鋭く目配りしつつも非常に分かりやすく書かれており、すべてのページに質の高い情報があふれている。FXはもちろん、株価指数や株や商品など、真剣にトレードを学びたいトレーダーにとっては、いつでもすぐに見えるところに常備しておきたい最高の書だろう。
本書は、トレーダーを目指す人だけでなく、「裸のチャート(値動きのみのチャート)のトレード」をよりよく理解したいプロのトレーダーにもぜひ読んでほしい。ボルマンは、何百ものチャートを詳しく解説するなかで、マーケットの動きの大部分は、ほんのいくつかのプライスアクションの原則で説明でき、その本質をトレードに生かすために必要なのは熟練ではなく、常識だと身をもって証明している。
本書は、概念やトレードテクニックを驚くほど隠さず公開している。これはプライスアクションの仕組みに関する総合的な教材であり、そのなかには連続した6カ月間(2012年3月~2012年8月の全取引日)のユーロ/ドルの5分足チャートも含まれている。396枚に及ぶ解説付きチャートを示した第9章だけでも、ほかのトレード本では見ることができない日中のマーケットを分析した膨大なデータベースになっているだろう。本書では、主にユーロ/ドルの5分足チャートを使ってさまざまなテクニックを紹介しているが、プライスアクショントレードは、どんなマーケットでも、どんな時間枠でも、どんなトレード環境でも応用可能だとボルマンは強調する。そのことを示すため、まとめの章では、いくつかの人気の銘柄や時間枠でボラティリティが低い状況が続いた場合(今日のマーケットではよくあること)の対処方法も紹介している。
本書は、トレードでの実践に必要な細部まで広く鋭く目配りしつつも非常に分かりやすく書かれており、すべてのページに質の高い情報があふれている。FXはもちろん、株価指数や株や商品など、真剣にトレードを学びたいトレーダーにとっては、いつでもすぐに見えるところに常備しておきたい最高の書だろう。
- 本の長さ478ページ
- 言語日本語
- 出版社パンローリング
- 発売日2015/8/8
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104775971956
- ISBN-13978-4775971956
よく一緒に購入されている商品

対象商品: FX 5分足スキャルピング――プライスアクションの基本と原則 (ウイザードブックシリーズVol.228)
¥6,380¥6,380
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥6,380¥6,380
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
FXスキャルピング | 17時からはじめる東京時間半値トレード | プライスアクショントレード入門 | プライスアクションとローソク足の法則 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
117
|
5つ星のうち3.7
92
|
5つ星のうち3.5
76
|
5つ星のうち3.3
50
|
価格 | ¥4,180¥4,180 | ¥3,080¥3,080 | ¥6,380¥6,380 | ¥6,380¥6,380 |
あわせて読みたい | プロのスキャルピングの世界を初心者でも分かりやすく掘り下げて紹介 | 半値=「買い」と「売り」が拮抗する売買勢力分岐点に着目したFXトレード法 | すべての指標を捨て、足の動きだけに注視するプライスアクション | 長いヒゲ、坊主、大陽線。足1本の動きから隠れていたパターンが見えてくる |
商品の説明
著者について
ボブ・ボルマン(Bob Volman)
1961年生まれの自己資金のみを投資している独立系トレーダー。その創意性と実用性で、積極的なスキャルパーに幅広く支持されている『FXスキャルピング』(パンローリング)の著者で、この本は2011年の出版以来、安定的な人気を誇っている。本書はプライステクニカルトレードに関する第2弾で、トレード本に期待できるすべての洞察と実践的な知恵が詰まっている。
1961年生まれの自己資金のみを投資している独立系トレーダー。その創意性と実用性で、積極的なスキャルパーに幅広く支持されている『FXスキャルピング』(パンローリング)の著者で、この本は2011年の出版以来、安定的な人気を誇っている。本書はプライステクニカルトレードに関する第2弾で、トレード本に期待できるすべての洞察と実践的な知恵が詰まっている。
登録情報
- 出版社 : パンローリング (2015/8/8)
- 発売日 : 2015/8/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 478ページ
- ISBN-10 : 4775971956
- ISBN-13 : 978-4775971956
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 40,021位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 63位債券・為替・外貨預金
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無茶苦茶いい本だけど、日本語もう少し上手にして欲しいです。
カタコトで難しいこと(しかも覚えたてかのような小難しい言葉も挟みつつ)余計に混乱します
もう少し翻訳する人とトレードするプロの方を交えて作り直して欲しいです。
頭で言葉を解釈しながら読む時間がとても無駄です。
私が足りないせいかもしれませんが、もう少しスムーズに読みたいです
カタコトで難しいこと(しかも覚えたてかのような小難しい言葉も挟みつつ)余計に混乱します
もう少し翻訳する人とトレードするプロの方を交えて作り直して欲しいです。
頭で言葉を解釈しながら読む時間がとても無駄です。
私が足りないせいかもしれませんが、もう少しスムーズに読みたいです
2016年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この書籍の評価を低めに
見積もった理由は2つあります。
1つは万人向けの内容ではないと
いうこと。初心者には内容的に
難しく受け付けにくい内容だと
思います。逆に中級者以上には
有益な情報が詰まっており、
感覚的に分かっていた事が
具現化されると思います。
2つ目は書籍タイトルのミス。
スキャルピングを謳っていますが
実際には1日1〜2回のチャンスを
狙ったデイトレードを目的として
います。リスクリワードも1:2、
10pipsのロスカットに対して
20pipsのテイクプロフィットを
採用しています。数pipを何度も
繰り返しえるトレードではない。
また翻訳上致し方ない様ですが
横文字が多く専門用語などの
小難しい表現も多々あります。
実際はもっと簡単な表現の方が
文面上では読み易いと思います。
ここまで辛口の評価でしたが
この書籍は今まで読んだFXの
手法本の中ではかなり読み応え
があり、有益な情報が豊富に
含まれています。
スキャルピングというと半ば
ギャンブル的な要素を含んだ
表現にも聞こえますが実際は
数pips先を予測する方が容易
であるのは否定出来ません。
この書籍はスキャルピングの
手法本ではありませんがかなり
精度の高いエントリーポイント
のセットアップの確認方法を
解説しており、様々な角度から
条件を絞り込んだかなり硬派な
デイトレ戦術となっています。
勿論スキャルピングにも通用
する内容となっていますが、
メインはデイトレードであって
この書籍はシンプルかつ硬派な
トレードを構築する要素の塊と
なっています。
インジケーターを羅列しても
尚勝てないデイトレーダーは
この書籍を何度も読むことを
強くお勧めします。
見積もった理由は2つあります。
1つは万人向けの内容ではないと
いうこと。初心者には内容的に
難しく受け付けにくい内容だと
思います。逆に中級者以上には
有益な情報が詰まっており、
感覚的に分かっていた事が
具現化されると思います。
2つ目は書籍タイトルのミス。
スキャルピングを謳っていますが
実際には1日1〜2回のチャンスを
狙ったデイトレードを目的として
います。リスクリワードも1:2、
10pipsのロスカットに対して
20pipsのテイクプロフィットを
採用しています。数pipを何度も
繰り返しえるトレードではない。
また翻訳上致し方ない様ですが
横文字が多く専門用語などの
小難しい表現も多々あります。
実際はもっと簡単な表現の方が
文面上では読み易いと思います。
ここまで辛口の評価でしたが
この書籍は今まで読んだFXの
手法本の中ではかなり読み応え
があり、有益な情報が豊富に
含まれています。
スキャルピングというと半ば
ギャンブル的な要素を含んだ
表現にも聞こえますが実際は
数pips先を予測する方が容易
であるのは否定出来ません。
この書籍はスキャルピングの
手法本ではありませんがかなり
精度の高いエントリーポイント
のセットアップの確認方法を
解説しており、様々な角度から
条件を絞り込んだかなり硬派な
デイトレ戦術となっています。
勿論スキャルピングにも通用
する内容となっていますが、
メインはデイトレードであって
この書籍はシンプルかつ硬派な
トレードを構築する要素の塊と
なっています。
インジケーターを羅列しても
尚勝てないデイトレーダーは
この書籍を何度も読むことを
強くお勧めします。
2024年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
手法そのものはみかけほど、使えません。指標発表後は寝てしまうか、次の市場までお休みというのも僕にはできません。ただプライスアクションの記述が素晴らしいです。なぜここで買うと失敗するのかなどがわかるようになります。手法そのものは上達しないと失敗が多いでしょう。
2023年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで理解できないなら、一生勝てるようにならないから諦めろっていうレベルの本。
収益が増えたり減ったりで、なかなか中級者から上級者にいけないスランプに陥ってる人に一番オススメ。
初心者は読むのにまだ早い。ある程度手法の過去検証をして実戦経験積んだ人じゃないと理解できないと思う。
というか基礎知識がないと読めないよ。この本は基礎知識については省いてるから。
あとレビューが低いのが納得できない。低評価してるのはたぶん初心者だと思う。
初心者じゃなかったら、たぶんその人は一生負け組だわ。
翻訳にケチつけてる人に言いたいのは、これだけの良書なんだから少し翻訳がわかりづらくても我慢して読めやってこと。
とにかくスランプに陥ってる中級者はいったんトレードやめてこれ読め。
収益が増えたり減ったりで、なかなか中級者から上級者にいけないスランプに陥ってる人に一番オススメ。
初心者は読むのにまだ早い。ある程度手法の過去検証をして実戦経験積んだ人じゃないと理解できないと思う。
というか基礎知識がないと読めないよ。この本は基礎知識については省いてるから。
あとレビューが低いのが納得できない。低評価してるのはたぶん初心者だと思う。
初心者じゃなかったら、たぶんその人は一生負け組だわ。
翻訳にケチつけてる人に言いたいのは、これだけの良書なんだから少し翻訳がわかりづらくても我慢して読めやってこと。
とにかくスランプに陥ってる中級者はいったんトレードやめてこれ読め。
2023年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本人が書いた本はだいたい似たような内容で、基本的な部分では、どれもそれほど大差ない。しかしこの本はさすが米国人だけあって、考察が明らかに日本人とは一味違う。もちろん日本人より優れているというわけではないが、投資に対する考え方が深みを増すのは確かだ。この本が負け組脱出のきっかけのなるかもしれないと思うのは自分だけだろうか。値段もけっこう高いけど、読む価値が充分あるのは間違いない。
2022年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度チャート画面を見たり用語の理解がないとついていけない内容になっている。
自分自身1年くらいトレードして来て知らない単語がポンポン出てくるあたり、ある程度の理解がある状態での購入をおすすめします。
またイラストがほぼ無く、翻訳本にありきな活字だけのような構成です。
イラストないと理解しづらいって言う方には向かないかもしれません。
自分自身1年くらいトレードして来て知らない単語がポンポン出てくるあたり、ある程度の理解がある状態での購入をおすすめします。
またイラストがほぼ無く、翻訳本にありきな活字だけのような構成です。
イラストないと理解しづらいって言う方には向かないかもしれません。
2020年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
直訳なのかなんなのか、言い回しや単語の選び方がひどい。
また図が多数あるので、電子書籍で買った場合は文章と照らし合わせる作業も面倒臭すぎたため途中で諦めた。
内容としては良書だと思うので、今回は頑張って読了したい、がすでに諦めそう・・・。
また図が多数あるので、電子書籍で買った場合は文章と照らし合わせる作業も面倒臭すぎたため途中で諦めた。
内容としては良書だと思うので、今回は頑張って読了したい、がすでに諦めそう・・・。