本日は昔のMACDスレからMACD談義をお届けします。
MACDとは2本の移動平均線(通常はEMA, 指数平滑移動平均線)を使用し、2本の移動平均線の差分の値から、相場の勢いやトレードのタイミングを捉えるための指標です。
”Moving Average Convergence/Divergence Trading Method”の略称で、無理やり日本語で書くと、移動平均収束拡散手法と言うことになります。通常は、MACD「マックディー」と呼ばれる事が多いです。
インジケータの種類としてはオシレータに相当します(ゼロラインを挟んで行ったり来たりするため)。つまりトレンド相場の逆張りにMACDを使うとかなりの確率で負けます。
しかし使い方を考えるとこの上なく使える指標!!…のはず!
MACDの計算の仕方から成り立ちを考える
MACD = ローソク足チャート上の短期EMA – 長期短期EMAの値
シグナルライン = MACDの値をxx期間移動平均線で平均化して表した線
(MACD考案者、ジェラルド・アペル氏の推奨パラメータは、短期12期間、長期26期間のEMA。シグナルラインによるMACD自体の平均化期間は9期間を用いる)
つまりは移動平均線の傾きを比較する事になるため、ゴールデンクロスやデッドクロスより早く反応できるだろ!という事になります。MACDの値がプラスの時は上昇相場、マイナスの時は下降相場、という見方ができます。また、よくあるトレード本では、MACDのゴールデンクロスで買え、デッドクロスで売れ、と書かれている様です。
その通りにやるとすぐに大負けしますがね…。
本当は使える!? MACD
元スレ : つかえねーとか言われてるが使えるMACDのスレ
1 :ジェラルド・アペル ◆STc7pQOlS6 :2010/01/21(木) 08:04:55 ID:7p8ZujiE
万能で使えるのに使いこなせない奴wwwwwwwwwwww
2 :ジェラルド・アペル ◆irKBdMxdMk :2010/01/21(木) 08:07:15 ID:7p8ZujiE
MAC使えばアホでも勝てるのに使えないってwwwwwwwww
アホ以下って事だぞwwwwwwwww
5 :Trader@Live!:2010/01/22(金) 20:01:10 ID:k8LWSi99
MACDは勝てるよな
最強とは言わないが
6 :Trader@Live!:2010/01/22(金) 21:46:04 ID:kd9uazGB
短期ではつかわないな
EMAチャートに重ねて見たほうが早い
週足や日足のダイバージェンス探す程度
13 :Trader@Live!:2010/01/24(日) 12:14:24 ID:Ea0x78tL
他のオシレーターとの逆行が生じた時だけが使える。
14 :Trader@Live!:2010/01/24(日) 12:42:57 ID:jeuj1JWJ
普通にクロスで勝てますが?
19 :Trader@Live!:2010/01/25(月) 08:06:54 ID:48CEhPUY
万能選手MACDだよな
①クロスのサインでエントリートリガーに良い
②真ん中ラインに対する位置、状態で持ち愛とか把握
③真ん中ライン抜けでエントリーも使える
④俺は使わないがダイバーにも使える
⑤見てる人多そうだから優位性有りそう
21 :Trader@Live!:2010/01/28(木) 16:16:47 ID:lXMX6LCr
長い足向きのみにMACデイのサイン
MACDもオシレータなので、トレンド相場で逆張りに使用すると必敗と言いたくなるぐらい負けまくります。
むしろ、長い時間足でトレンドが出ていたら、短い時間足を見て、その方向へのクロスでエントリーしてたら多少含み損が出たとしても最終的に勝ち易い…と思います。
負けまくり、については自分の経験を踏まえてたりします。トレードに実弾をぶち込む前にもっと勉強しておくべきでした(´;ω;`)
24 : ◆dV.2F2m6Eo :2010/01/29(金) 23:12:49 ID:yq188OTD
ttp://www.forexfactory.com/showthread.php?t=33362
MACDならこれがいいんじゃない?
どうよ?
26 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 18:33:31 ID:zIiqqR3s
トリガーには最適だな
トレンドも分かりやすいし
ダイバーはオカルト臭いが
27 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 18:58:11 ID:AfzJ1qYO
ダイバージェンスはオカルトとか言っちゃう奴は
計算式を頭に入れてチャートとにらめっこしたほうがいい
29 :Trader@Live!:2010/02/02(火) 13:43:32 ID:iwm5WcqF
ダイバージェンスは要するに値動きの荒くない
トレンドのダブルトップ探してるだけだと思う
別にインジケータ出さなくてもダイバージェンスになってるだろうなという
ポイントはみつけられるし、ほとんどの場合それほどいいポイントでもない
30 :Trader@Live!:2010/02/02(火) 16:15:55 ID:mqLN3y2B
いや、ダブルトップなら見ればわかるけど、
ダブルトップになってないときのダイバージェンスに価値があるのでは?
ダイバージェンスの大半はダブルトップやトリプルトップを伴って現れるように見えますね。
…というより、それがダブルトップであったりトリプルトップであったり (つまりその高値が上昇の終わりの高値であると) いう確証を得たいがために探している気がします。
もちろんですが、トレンドが強いほどダマシのダイバージェンスに合い、ほんの少しトレンドと反対方向に動くかフラッグを形成して、再度元のトレンド方向に戻っていきます。
ダイバージェンスで反転を見つけてトレードしたい場合、それが信頼するに足るダイバージェンスである、という根拠を見つける必要があるわけですね。
32 :Trader@Live!:2010/02/06(土) 01:47:48 ID:p080Ms0H
MACDつかえる!
5分足と1分足のMACDがあった方へエントリ!
今日はそれだけで、ユーロ円100ぴぴ取れたよ!
今日は取りやすい相場だったかも…
38 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 18:41:18 ID:GB8JjhNn
月曜から始めたMACD使った新手法で5日間負けなし。
400pips以上とれて5000円が1万円になった。
これはもしかするともしかするんだろうか・・・
39 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 18:48:44 ID:/Wy/t/4h
前にプライムでいろいろなテクニカルのサインで売買して
どれが一番儲かるか検証してたことあるけど
MACDが一番だった
42 :Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:09:05 ID:zB7/wHa3
>>38
>MACD使った新手法
単にゴールデンクロスで買い、デッドクロスで売りでは無いのでしょうか?
45 :Trader@Live!:2010/02/22(月) 01:30:48 ID:9zHMY/6E
当たる時は当たるって思っちゃうんだよな
まじでクロスしたときに動くこともある
だけど動いたからクロスする場合も多いし、そこでポジっても取り残される
騙しも多い
クロスするするといういかにもな形でタッチのサインだけ出して逆方向に一気に行く
そんなパターンも数知れない
ファンドどもに完全に馬鹿にされた気分になるよアレは
MACDのクロスはこれまでの値動きと反対の動きを伴うことが多いです。敢えて反転とは言わない。
で、それが本当にトレンド転換を伴うレベルの「反転」なのか、ほんの一時期のトレンドの停滞や押し戻りなのか、長いトレンドの後にMACDが反対方向にクロスしたその時にはまだ分からないのではないでしょうか。
つまりそこでエントリーするのは、実は危険度が高いかもしれないという事になりますよね。
53 :Trader@Live!:2010/03/07(日) 02:50:55 ID:qr5uXi12
俺はクロスは使わない
変曲点を観察してる
61 :Trader@Live!:2010/03/15(月) 18:31:40 ID:NkanBRco
MACDヒストグラムも良いよね
70 :Trader@Live!:2010/03/28(日) 11:03:46 ID:gBmU7wAs
MACDは量とクロスで見るんだよ
1時間足以上で見ると騙しも少なくてわかりやすい
信頼しているMACDのパターンとして、「ゼロライン近辺での再転換」なんてのがあります。
以下のチャート(ポンド円4時間足)では、MACDの赤丸で囲った箇所の前の動きが、MACD下方転換 → 価格の下降後に戻りを付けMACD上方転換 → ごく短期間ですぐに再度の下方転換、という動きになっています。
つまり、トレンドの最中の押し戻りを捉えて、再度トレンド方向に動いたところを狙い撃ちに出来るエントリーになり得るやり方です。売りエントリーになりますが、前の高値を超えたら損切り、そのまま下がってくれたら過去の高値安値など目安を探して利確ポイントを探ります。
このときは、MACD以外にヒドゥンダイバージェンスも発生しており、追い風になってくれました。
短い議論でしたがいかがでしたでしょうか? クソスレとか言わんといてねw
MT4や各FX業者のチャートに標準装備されるだけのインジケータである…という気になりませんか?
MACDに興味が出て来た方はこちらもどうぞ。
MACD開発者、ジェラルド・アペル氏によるMACD解説本