2ch(2ちゃんねる)やForex Factory、Forex TSDなどの各種トレード手法をレビュー、勝てる手法を紹介します。初心者向け手法から上級者向け手法まで取り揃えています!自分に合うFXトレード必勝法を見つけて下さい!

2ch的FX手法まとめ

【652手法 MACD+GMMA】MAcDがシグナルに1度触れた後のダイバーは信頼できる

投稿日:

今回はMACD、GMMAを使ったトレード手法を紹介します。

複数のインジケータを組合わせるとその分だけ思考のプロセスが複雑化し、方向判定が難しくなりそうですが、今回の652氏はそれぞれのインジケータの役割を明確にした上で使いこなしている猛者の模様。

 

MACD+GMMA、652手法

元スレ : どうしたら勝てるようになった?86勝目(http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1399093395/)

628 :Trader@Live!:2014/05/26(月) 14:10:00.18 ID:tpLiKJ8X.net

アホみたいに短い足でやらずに、1時間足以上の足で
MACDダイバージェンス確認したら、逆張りやれ。
損切り3回連続しても、反転したら利益の方が大きくなる。
ダイバーが連続してる間は、へこたれずにエントリーしろ。
短い足で、これやったら簡単に死ねる。 ダメ絶対

ダイバージェンスはトレ転注意報としては、機能しているけれど、
これだけでは、トレ転判断はできない。
俺は、MACDダイバ+インジではないものを見てトレ転予想している。
上に書いてある方法だけでも、損を細かく切って、トレ転に乗れば十分勝てる。
それと、強いトレンド相場の時は、ヒドゥンで簡単にかてる。
いろいろ、試したけどインジはGMMAと、MACD、ボリバン(400)3σ4σだけ
表示してる。

643 :Trader@Live!:2014/05/26(月) 20:15:43.79 ID:30yM2z2i.net

>>628
先生、MACDが1時間足なら群馬はどの足ですか?
群馬のどのサインでエントリーですか?

群馬…ってGMMAのことか。

652 :Trader@Live!:2014/05/26(月) 23:48:59.87 ID:tpLiKJ8X.net

>>643
俺は、1時間足にGMMA(EMA:30~300と、EMA600~900)を表示。
サインは基本MAcDで、ダイバージェンス確認後、エントリー
GMMAは強いトレンドが出てないかを確認するためのもの。
強いトレンド中はダイバー逆張りは危険 (その時は、ヒドゥン探しをしてる)
ダイバージェンスとは、レートがしっかりと安値(高値)更新してるのに、
MAcDが安値(高値)を更新していないことと定義する
微妙なダイバーではエントリーしない
レートは10pip以上しっかりと更新していることが大切。
MAcDのパラは短期18 長期29 シグナル76 で表示してる
MAcDがシグナルに1度触れた後のダイバーは信頼できる。 以上

MACDはトレンド転換(ダイバージェンス)や、トレンド継続(ヒドゥンダイバージェンス)探しにだけ使い、他のインジケータには他の役割を与えているわけですね。ここをはっきりさせないと、あのインジケータは上を示唆しているのにこっちは下に見える…といったことが起きてトレードし難くなってしまいます。

ただ、ボリンジャーバンドの使い方がはっきり書かれていないのが…。なくても行けるかな?

654 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 00:33:46.90 ID:Oh5fmJlG.net

>>652
トンクス。試してみる。
けどMACDのシグナル76って意味あるの?ほとんど真横じゃね?

655 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 01:08:03.04 ID:1DeDGSB2.net

1つインジケーターを足すごとに、確率がどんどん下がっていくのを本気で理解できない人が多数いるみたいだね

656 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 01:40:34.63 ID:8Wj3KHzf.net

>>655
組み合わせ方が悪いんだよ
そもそも勝率なんかよりPFが1.1を下回らなければ良いだけじゃないか

657 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 02:34:14.99 ID:1DeDGSB2.net

>>656
勝率じゃなくて確率の話をしてる

658 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 02:53:44.51 ID:8Wj3KHzf.net

組み合わせ方と使い方が悪いんだよ
全てはそれ

単純に表示させてとけばいいってもんじゃない

659 :Trader@Live!:2014/05/27(火) 03:01:24.25 ID:8Wj3KHzf.net

それぞれのメリットをスポイルしない組み合わせ方と使い方を考えなくてはならない
それぞれのデメリットを薄めつつね

662 ::2014/05/27(火) 12:26:15.84 ID:fdCbDiQ0.net組み合わせっていうか、
自分がどの状況を再現したいかだな
その状況を再現するのに有効だと思うものが
何になるか、とう話
俺はMACDは使わないが、
>>652
が極めて正しいアプローチをしていることは分かる

652手法をFT3で検証…しかし

652手法をさっそくチャートに落としてみました。ここで大きな罠が。重すぎてFT3の動きが非常に鈍くなってしまいました。

一応、Core i5 (第6世代)、メモリ8GB、SSDのPCなのでそこそこ警戒に動くはずなんですが、どうやら長期間過ぎるGMMAやボリンジャーバンドが動作を重くしている原因の様です。

MACDがシグナルに一度触れたダイバーは信頼できる

この箇所だけでもと思い、いくつかパターンを探してみました。

MACD自体のダイバージェンスなのか、ヒストグラムのダイバージェンスなのかが文面からは分かりませんので、一つ目はMACDダイバージェンスから。一度シグナルラインをクロスした後のダイバージェンス、として機能している様に見えます。

二つ目はヒストグラムのダイバージェンス。こちらもMACDがシグナルラインをクロスした後のダイバージェンスになります。

…つまるところは、「投資苑」のエルダー博士の言うヒストグラムダイバージェンスの条件を満たした状態になりますね。個人的に信頼しているダイバージェンスの出方と同じです。

トレンド発生中のヒドゥンダイバージェンス

長期GMMA > 短期GMMA を満たすときが下降トレンドである、とGMMAを用いて定義した後に、ピンクの線で示すヒドゥンダイバージェンスが発生しています。

ヒドゥンダイバージェンス : MACDヒストグラムがHigher High(Lower Low)を付けているのに、価格はLower High(Higher Low)をつけている状態。押し戻りの終了とトレンド再開を示唆するものです。

このケースではGMMAの示すトレンドの通りに、下降トレンドが再開し、価格がLower Lowをつけにいきました。

また、チャートに線は引いてませんが、Lower Lowを付けたすぐ後に、MACDヒストグラムが強気ダイバージェンス(価格がLower Lowだが、MACDヒストグラムはHigher Low)を示し、谷が崩れて一気に上昇転換しています。


今回はGMMAをトレンド判定に、MACDを方向転換の判定に使用する、シンプルながら使えそうな手法の紹介でした。

FT3でもう少し検証してみようと思います。